-
人
-
pv
閉
スレッドの閲覧状況:
現在、
-
人
がスレを見ています。
これまでに合計
-
回
表示されました。
※PC・スマホの表示回数をカウントしてます。
※24時間表示がないスレのPVはリセットされます。
削除依頼フォーム
理由
荒らし・スパム
宣伝・業者
板・スレ違い
エログロ不快な画像
児童ポルノ
違法な情報
その他
レス番号
全て
ページ内のレス番のチェックボックスから選択。
ページ内のIDをクリックすると本文に自動入力。
ピュアオーディオ
■板に戻る
全部
最新50
最新10
まとめる
|
履歴
<<前へ
次へ>>
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
画像一覧(β)
【大英帝国の栄光】 タンノイ その12
1
:
Mil
:2016/10/17(月)22:04:55
ID:DX8
(
主
)
ユーザーの方、ファンの方、新旧を問わずに語りましょう。
前スレ
http://awabi.open2ch.net/test/read.cgi/pav/1459028010/l50
件
699
:
名無しさん@おーぷん
:2017/12/31(日)06:08:46
ID:h9N
5chを荒らせばこっちでも叩かれる
因果応報って奴ですわな
1
件
700
:
G-LZ◆
H6mBY5rVQU
:2017/12/31(日)08:58:47
ID:0Cb
>>699
荒らす?
オーディオや音楽に関する私の見解を率直に書いてなぜ「荒し」になるのでしょう?
このスレッドでは同じ書き込みをしてもミレニアムさんとのコミュニケーションは成立していましたよ。
ミレニアムさんによれば「オーディオをしている人(私達)と、していない人(やたら難癖を付けてくる貴方達)との見解の相違」とか。
私は「してない」とは思いませんが、「この人達は一体何だろう?」とは常々思ってましたね。
今年も今日(12/31)で最後。12/28にはサントリーホール「1-3-23」でベートーヴェン交響曲9番も聴き(演奏は平凡でしたが、オーケストラはノリノリの熱演でした)良い年の瀬でした。
件
701
:
名無しさん@おーぷん
:2017/12/31(日)10:09:59
ID:h9N
よし来年からもここにあなたへに関する私の見解を率直に書くからよろしくなww
件
702
:
名無しさん@おーぷん
:2017/12/31(日)12:14:58
ID:0Cb
大晦日は初雪ですね。
音楽会当日の六本木界隈も寒かったですが、今日はまた一段と寒いです。
これから実家の母(来年は96歳になります)の所に出向き話し相手をしてきます。
帰宅後はクレンペラーのフィガロ全曲をかけて大晦日を過ごそうかと。
モーツァルトは「魔笛」「ドン・ジョバンニ」「フィガロの結婚」「レクイエム(ラクリモーサまでしか聴かない)」に尽きますね。
私にはあと数曲大切にしている曲がありますが、モーツァルトの音楽の本質はオペラにある。それが私の結論です。
件
703
:
名無しさん@おーぷん
:2017/12/31(日)12:22:12
ID:oHy
0992 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/12/30 15:29:38
かつての東進が誇った【看板講師】を語るスレ
http://www.milkcafe....ousin/1133631950/l50
62 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです [2005/12/12(月) 15:36 ID:???]
>>53
俺、佐久間うけてた。
たしかスラッシュリーディング使ってたような。
あんま使えなかったな。
75 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです [2006/08/19(土) 04:46 ID:Avz6rGdU]
佐久間、俺も受けてた。女子高生に色目使って、最悪だった。
やつカツラだったから、夏とか帽子の中が蒸れていて、臭かった。
中国の毛生え薬の101とか塗っていたのかもしれない。
81 名前:懐かしいスレだね。 [2006/11/13(月) 04:36 ID:tb0wH2Mw]
佐久間 稔:こいつは本当に英語ができない人だった。時々、質問に来た生徒に間違った文法説明をしていて、見ているこっちがヒヤヒヤものだったな。
1
件
704
:
名無しさん@おーぷん
:2017/12/31(日)12:27:24
ID:oHy
使えない授業
女子高生に色目使う
ヅラ
臭い
本当に英語ができない
ラファのイメージどおりやんw
\(^o^)/\(^^)/(^^)d
1
件
705
:
名無しさん@おーぷん
:2017/12/31(日)14:54:08
ID:oHy
>>697
ラファさん今度は一橋卒の新設定(笑)始めちゃったのか?
翁の言うとおり理一と理三受験してたら最低二浪じゃんw
この無理筋の嘘つく羽目になった背景に何があったの?(笑)
件
706
:
名無しさん@おーぷん
:2017/12/31(日)15:17:43
ID:0Cb
>>703
おやまあ、佐久間稔さん?
あの人、背低いですよ。カツラとは知りませんでしたが。
藤沢校舎か町田校舎かのいずれかに居たような記憶はありますがね。
吉祥寺/川越/長野ではなかったはず。2~3年後には消えてました。今どーしていることやら?
なにせ「私なら、8文字、5秒で済む解答に5分以上かけて、しかもトンチンカンな答え」をしてましたからね。
2~3年で消えるのも仕方ないかと。
さて、クレンペラーのフィガロ開演です。
序曲はこのテンポが良いんです。細部まで各楽器の音が明瞭に聴き取れウットリします。
録音もすこぶる良好。エーリッヒ・クライバー盤も所有しておりますが、私は断然クレンペラー盤を採ります。
件
707
:
名無しさん@おーぷん
:2017/12/31(日)17:16:53
ID:0Cb
>>704
馬鹿丸出しですよ。大晦日に笑わせてくれてありがとう。
やはり阿呆者でしたか。やあ、阿呆(笑)。
クレンペラーのフィガロ、「風によせて」に来てリピートを押す。
フィガロでは「コンテッサ・ペルドーノ」についで好きなんです。
いつまでもいつまでも聴いていたい音楽、出て来る言葉はひとつ、「あーモーツァルト!」
件
708
:
名無しさん@おーぷん
:2017/12/31(日)17:20:30
ID:h9N
時計の読み方すら分からない耄碌爺が馬鹿だの阿呆だの言ってもねえww
1
件
709
:
名無しさん@おーぷん
:2017/12/31(日)17:41:36
ID:0Cb
>>708
時計は読めずとも、私が「5秒で秒殺出来る質問に5分以上かけてもトンチンカンな解答しかできない」あの人と誤認していますからね。
当方もいい迷惑なんですね。もはや阿呆者としか言い様がありません。
CD2終了。しばし休憩し、CD3は「午後」9時以降に聴くとしますか。
1
件
710
:
名無しさん@おーぷん
:2017/12/31(日)17:45:30
ID:oHy
二浪で上智ってとこかなラファは
1
件
711
:
名無しさん@おーぷん
:2017/12/31(日)17:49:09
ID:0Cb
>>710
上智は現役で合格してますが。何か?
3
件
712
:
名無しさん@おーぷん
:2017/12/31(日)17:59:36
ID:0Cb
>>711
私の経歴をあれこれ詮索するのは「そちら様の勝手」ですが……
2~3年でクビになった講師と混同されるのは迷惑なんですね。
1
件
713
:
名無しさん@おーぷん
:2017/12/31(日)18:05:01
ID:oHy
>>711
今は上智は現役合格したことにしてるんだ(笑)
何で同一人物の受験結果なのにころころ設定が変わるんだろうか?
ところで、
>>697
にあったけど
現役 一期校・東大理1 二期校・東京学芸大
一浪 一期校・東大理3 二期校・東京外語大
を受験して、どうやって二浪せずに一橋合格できるの?
2
件
714
:
名無しさん@おーぷん
:2017/12/31(日)19:40:21
ID:0Cb
>>709
CD3は「落としてしまった………どうしよう」
で始まる。ここで再びリピートとなる。上記の2曲と並びフィガロでは私の大切な曲。
「K.320アンダンティーノ」「K.488 2楽章」「魔笛 パミーナのアリア」に共通する「美に昇華した哀しみ」、モーツァルトのかけがえのない魅力のひとつです。
>>713
想像はご勝手にどうぞ。
兄が某私大の付属高校→→その私大と進んだ為、家計を考え、私は都立高校→→国立大学にした。
私の頃は、国立大学の授業料は私大に比してただ同然だったので家庭教師のバイト代で十分だった。
それにしても、本当に詰まらない事が好きですね。在日ですか?在日ならそうでしょうが。
件
715
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/01(月)15:53:51
ID:rb8
今日元旦は3月並の温かさ、あれこれ用事を済ませ、いよいよ「魔笛」と相成りました。
スィトナー&ドレスデン響盤とショルティ&ウィーンフィルハーモニー盤とひと悩み、ウィーンフィルハーモニー盤に決める。
ショルティ盤がスィトナー盤に優る点は何と言っても「ドイテコムの夜の女王の二つのアリア」。これ以上の「夜の女王のアリア」は望めないほど素晴らしい。
ここでも出る言葉はただ一つ。
「あーモーツァルト!」
1
件
716
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/02(火)12:33:17
ID:bMZ
>>715
用事も午前中で片付き、モーツァルトタイムである。
今日は『クラリネット協奏曲(K.622)』、これしかあるまい。私のベスト盤は……
「デイヴィッド・シフリン盤(DE-3020)」
これをおいて他に無い。
次点は……
「アルフレート・プリンツ&ミュンヒンガー/ウィーンフィルハーモニー盤(FOOL-23107)
カップリングされている「フルートとハープの為の協奏曲(トリップ&イェリネク)」はこれが私のベスト盤。
この2枚があれば、私は他は要らない。
陽射しがたっぷり注ぎ揺れるこう円の木々を眺めながらこの曲(特に2楽章)を聴いていると、まさに天国の調べそのもの。
19歳の時に「私の人生の終着点にしよう」と夕映えを見ながら思った音楽。余りに大切な曲なので1年に数回しか聴かない。
K.622とカップリングされている曲は「K.581」。K581は3楽章「弦のみにて奏される第一トリオ」を私は殊更愛する。
モーツァルトが書いた旋律の中でもベスト5に入る美しさなのだ。
天国の調べの後は……夕刻より「ドンジョバンニ(カラヤン&レイミー/ベルリンフィルハーモニー盤)」を聴く予定だ。
ドンジョバンニは「序曲」と「晩餐に招かれたので参った」の2曲は絶対に外せないが……
私は「今こそおわかりでしょう だれが」を愛する。
この曲は若かった頃、ヴァイオリン協奏曲にしたら素敵なのに、そう思っていたのだが、NHKスペシャル アインシュタインロマンのテーマ曲としてヴァイオリン協奏曲版として登場したではないか!
本日の最期は「そのサウンドトラック盤(APCE-5175)」で締めくくろう。テーマ曲についで、私はトラック16「ソフィア」を好む。
2
件
717
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/02(火)12:42:03
ID:bMZ
>>716
陽射しがたっぷり注ぎ揺れるこう円の木々を眺めながらこの曲(特に2楽章)を聴いていると、まさに天国の調べそのもの。(×)
陽射しがたっぷり注ぎ揺れる公園の木々を眺めながらこの曲(特に2楽章)を聴いていると、まさに天国の調べそのもの。(◯)
件
718
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/03(水)16:18:54
ID:kuH
>>716
2017.12.28〜2018.1.2までは、「ベートーヴェン交響曲9番→フィガロ→魔笛→ドンジョバンニ→クラリネット協奏曲」
と来ました。
明日(1/4)から仕事。今日はまず「クナッパーツブッシュ/ワグナー タンホイザー序曲(実演のオーケストラの音よりもAutographの再生音が、その圧倒的なスケール感で優っていたソフトのひとつ)
からゆきますか。
1
件
719
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/03(水)16:22:09
ID:kuH
>>718
2018年正月の締めくくりは……
「ベートーヴェン交響曲6番 田園(ベーム&ウィーンフィルハーモニー盤)」
ですね。
昨日(1/2)今日(1/3)と、東京は北風が強く寒いですが、元旦はまるで春を思わせる穏やかさでした。
まさに田園日和だったかと。
オーディオルームから見える公園の木々は北風に揺れてますが、ウィーンフィルハーモニーが奏でるモニターGoldの音は春そのものです。
年末の第9に始まり年始(明日から仕事)は田園で終わる。
ベートーヴェンってえのは、こう言う時にも似合いますねえ。大したもんです。
1
件
720
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/03(水)19:22:44
ID:kuH
>>719
やはりシメは……
モーツァルト「ジュピター」ですね。
「カザルス&マルボロ響盤」が私のベスト盤だが、今夜は「アバド&ロンドン響盤」。
モニターGoldとロンドン響は同じ英国の音なのか頗る相性が良い。
明日からの鋭気がみなぎってくる。
件
721
:
G-LZ◆
H6mBY5rVQU
:2018/01/04(木)02:27:31
ID:q3p
0080 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/03 19:32:11
やべぇ
即日お縄だな
ラファ爺は武道習ってたらしいけど、武道で最も重要な事が理解出来ていない時点で相当なアホだな。
武道は素手で人を殺す術を教えてるようなもんだしなぁ
ラファ爺はナイフちらつかせてイキがってるチンピラ共と精神は何一つ変わらんww
1 ID:uZM2MO8N
0081 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/03 19:48:02
>>78
あなたには……
山崎照朝直伝の…
まず両眼こすりあげ(指は5本使用、さすれば1本は必ずいずれかの目に入る)、両手で顔を押さえた刹那、金的を入れ、うずくまり倒れる途中に首の背後に肘を叩き込む(入門時こればかりを1ヵ月指導された)。
これで十分かと。
相手との間合い/動き次第では、相手の動きを利用し親指と人差し指で喉元を握れば動きは必ず止められる。
金的は必ず膝で繰り出す。
相手の蹴りに対しては上段は肘で中段は膝で受け相手の足にダメージを与える。所謂「サバキ」の動きである。(こればかりを3ヵ月指導された)。
ID:BdFMd5M5(3/5)
0082 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/03 19:52:46
>>80
私の師は「山崎照朝氏」のみ。
添野道場に通ったのも山崎照朝氏から直接指導を仰ぎたかったから。
山崎照朝氏は、極真でも数少ないサムライである。
返信 1 ID:BdFMd5M5(4/5)
0083 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/03 20:05:28
>>82
私の方が山崎氏より身長は10cm以上高いし、手足も長いにもかかわらず、常に足を引きずって道場を後にした。
山崎照朝氏の上段回し蹴りは「見えない」。気付いたら天井が見え、大の字になっていた。
1
件
722
:
G-LZ◆
H6mBY5rVQU
:2018/01/04(木)09:32:34
ID:q3p
>>721
耄碌爺に直接触れるなんてまっぴらですのでここは是非猟銃でお願いしま〜すww
http://awabi.open
2ch.net/test/read.cgi/pav/1476709495/687
1 ID:SxL7TYW+
0085 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/04 09:20:20
>>84
おはようございます。
それは侵入してきた複数の強盗から家族を守る為の最後の手段となります。
あなた様のような善良な市民に対して銃口を向けることは100%ありません。
今日から(と言っても午後一からですが)冬期講習会後半戦。
先ずは1/13 のセンター試験直前対策、その後は私大/国公立大学直前対策となります。
年末年始はトレーニングセンターも休館日だったので(ランニング/スクワット/Smart Roller Heavyを使用しての腹筋/拳立て伏せ/柔軟は続けていたが)、今日からトレーニング再開。これから出向きます。
ほぼモーツァルトのオペラづけの年末年始だったが、12/28サントリーホールにおいてAutographの音に再会出来た事が一番の思い出になることだろう。
次はモーツァルトのレクイエムを最前列ど真ん中で聴く予定。
件
723
:
G-LZ◆
H6mBY5rVQU
:2018/01/07(日)17:40:19
ID:hDQ
なんとも穏やかな日曜日だこと。
今年最初の日曜日だということで、午後2時位までたっぷりトレーニングに汗を流し、用事を二つ済ませ、さてと聴きたくなったのが……
「ポストホルンセレナーデ(K.320)」
モーツァルトのK.300番台(K.299もこの際含めましょう)というのはチャーミングな曲の宝庫ですねえ。
ピアノソナタの傑作はすべてK.300番台だし、中でもこのポストホルンセレナーデは絶対に外せない。
日頃4楽章以降しか聴かないが今日は1楽章から聴いている。悪くない、今日はそんな気分。
演奏は「SACD チェコ・フィルハーモニー室内管弦楽団(OVCL-00241)盤」
あと、マリナー盤があれば私は十分。
現行TANNOYのスピーカーは、まずこの曲のアンダンティーノをかけてみてその素性を見極めていた。
これにパスすれば次は「K.488 2楽章(内田光子&テイト盤)」となる。この2曲をパスした現行TANNOYスピーカーは「カンタベリ15」のみ。
残念な事である。しかし、カンタベリー#15も、K.320 7楽章プレストで破綻した。低域の明晰さに欠け、浮き浮き感が感じられないのだ。
モニターGoldはもう「浮き浮き感満載」である。
1
件
724
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/07(日)19:59:17
ID:RO3
>>723
> 午後2時位までたっぷりトレーニングに汗を流し
それって時計の時針がどのあたりか分かるう~?wwww
1
件
725
:
G-LZ◆
H6mBY5rVQU
:2018/01/08(月)03:28:12
ID:5V5
>>724
今3時25分ですが、必ず「午前」を付けますよ。それが常識。
24時表示で呼ばない限り午前午後を付ける方が当たり前でしょうが。
本当にあなた、詰まらない事に興味があるんですね。
呆れます。
1
件
726
:
G-LZ◆
H6mBY5rVQU
:2018/01/11(木)23:08:04
ID:ziO
日本最高のボーカリストは玉置浩二だと信じて疑わないが……
モニターGoldで聴く「行かないで」には、ドンジョバンニ「晩餐に招かれたので参った」に通じる何かがある。
天才ってえのはこう言う所に表れるんです。
>ルームアコースティック?
盆栽、失礼「凡才」の話はつまらん。
1 ID:bCVHE5v0
0108 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/11 00:39:31
>>107
凡才の話より「3月のライオン前後編」を見ている方が余程楽しい。
返信 ID:i2GcCLEQ(1/2)
0109 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/11 23:05:03
「語り」がそのまま「歌」になってゆく。「ため息」さえ歌になる。
あれは一種の天才ですよ。玉置浩二をおいて、誰一人としてあんな人を知りませんな。
モーツァルトが、ちょいとソプラノの声かなんか聞いて、忽ち夜の女王のアリアが出来上がって了うのと似たところがありますね。何とも言えない天才ですよ。私が惚れるのは。そこはベートーヴェンの偉さとは違いますわ。
その玉置浩二を他のスピーカーで聞きますでしょ?そりゃあ駄目ですわ。これは語り、これは歌ってなっちゃう。
そう言う事ですからねえ、ついこないだ出来たスピーカーとは訳が違いますよ。
件
727
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/12(金)01:29:48
ID:vhC
>>725
> 今3時25分ですが、必ず「午前」を付けますよ。それが常識。
> 24時表示で呼ばない限り午前午後を付ける方が当たり前でしょうが。
だって時計の文字盤に午前午後が無い事すらもご存じないんでしょう?ww
そんな人に常識を語る資格なんてありませんよ!
件
728
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/12(金)11:03:57
ID:vhC
埋め立て
件
729
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/12(金)11:05:49
ID:vhC
埋め
件
730
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/12(金)11:06:39
ID:vhC
ほーら埋めちゃうよ~
件
731
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/12(金)11:10:12
ID:vhC
ねえねえどんな気持ち~
件
732
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/12(金)11:10:36
ID:vhC
止めて欲しい~?
件
733
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/12(金)11:11:05
ID:vhC
まー止めてあげるわけが無いけどね!
件
734
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/12(金)11:11:23
ID:vhC
早くしないと埋まっちゃうよ~
件
735
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/12(金)11:12:04
ID:vhC
ケケケ
件
736
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/12(金)11:12:35
ID:vhC
ウンコー!
件
737
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/12(金)11:15:58
ID:vhC
埋め埋め
件
738
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/12(金)11:17:12
ID:vhC
毎日このペースで埋めてあげたら直ぐ埋まっちゃうね~
件
739
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/12(金)11:19:39
ID:vhC
これだけ他のスレ荒らしておいて悪いとも何とも思ってないみたいだし文句言われる筋合いなんて無いよね~
件
740
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/12(金)11:22:22
ID:vhC
残り260レスだからこのペースで行けば今月中にこの糞スレもお終いだな!!
件
741
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/12(金)22:11:39
ID:vhC
1
件
742
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/12(金)22:12:37
ID:vhC
2
件
743
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/12(金)22:12:59
ID:vhC
3
件
744
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/13(土)20:11:30
ID:Jy2
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1514063071/169
169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/13(土) 17:20:46.60 ID:eRTnDDTJ
どうぞどうぞ。
あれ、ミレニアムさんが残してくれたスレッドなんですが、正直な所、義務で書いていた風でもあり、ぶっ潰してくださるとは有り難い。ご苦労さまです。
件
745
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/14(日)12:18:56
ID:KBF
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1514063071/169
169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/13(土) 17:20:46.60 ID:eRTnDDTJ
どうぞどうぞ。
あれ、ミレニアムさんが残してくれたスレッドなんですが、正直な所、義務で書いていた風でもあり、ぶっ潰してくださるとは有り難い。ご苦労さまです。
件
746
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/15(月)07:15:36
ID:4Vp
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1514063071/169
169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/13(土) 17:20:46.60 ID:eRTnDDTJ
どうぞどうぞ。
あれ、ミレニアムさんが残してくれたスレッドなんですが、正直な所、義務で書いていた風でもあり、ぶっ潰してくださるとは有り難い。ご苦労さまです。
件
747
:
名無しさん@おーぷん
:2018/02/16(金)06:40:11
ID:v2n
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1514063071/169
169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/13(土) 17:20:46.60 ID:eRTnDDTJ
どうぞどうぞ。
あれ、ミレニアムさんが残してくれたスレッドなんですが、正直な所、義務で書いていた風でもあり、ぶっ潰してくださるとは有り難い。ご苦労さまです。
件
748
:
名無しさん@おーぷん
:2018/02/16(金)06:40:19
ID:v2n
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1514063071/169
169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/13(土) 17:20:46.60 ID:eRTnDDTJ
どうぞどうぞ。
あれ、ミレニアムさんが残してくれたスレッドなんですが、正直な所、義務で書いていた風でもあり、ぶっ潰してくださるとは有り難い。ご苦労さまです。
件
+
件
の新着レス
▼
新着レスの表示
|
ここまで読んだ
板に戻る
|
履歴に戻る
全部
<<前へ
次へ>>
最新50
最新10
名前:
mail:
↓
忍
戻す↓
新着レス自動表示
位置固定
Twitter連携
お絵かきモード
New!!
高機能モード
(open2chOekakiEX)
サイズ:
細 490x50
小 490x200
バナー用 490x120
中 490x300
大 490x490
色:
背景:
太さ:
0.5
1
2
5
8
10
15
50
100
※
ctrl+Z
で戻れるよ!
他の人の作品をクリック
するとコラボ(追記)できるよ。
ドラッグ&ドロップ
で画像を貼る事もできるよ!
自動スクロール(新着レスを自動追尾)
新着レス音ミュート
facebook
Twitter
hatena
【大英帝国の栄光】 タンノイ その12
↓
忍
書き込む
閉じる
CRITEO